日常

子供

どんぐり道を行く!週末だけのウォーキングは役に立つのか!?

のたりのたりゆる〜い気持ちで週末だけのウォーキングを始めました『週末だけ』という所からかなりのユルさが伺えますよね週末で、しかも『晴れの日』というのが付加されています我が家は夫婦ともにフルタイムで働いている為、何かを始める時は時間の捻出から...
子供

毎年の恒例行事、小正月行事『どんどや』へ行く!

住んでいる辺りでは『どんどや』と言われますが『さぎちょう』『とんど焼き』『どんと』など、地域に根付いた行事なだけに色々な呼び方があるようです毎年、近くの公園で行われるので去年に引き続き今年も注連縄を持って行ってきましたお正月の注連縄や鏡餅な...
子供

高価なものは美味しい?餅つきとイチゴ

最近娘が『高いから美味しい』と言うようになりましたばぁばが買ってきてくれたミカンがちょっと高いもので美味しかったそうですそのミカンを食べた後くらいから『高いから美味しい?』『高いの?』と言っていますちびっこが値段を言うなー!!という気持ちに...
スポンサーリンク
日常

今年最後の大仕事!大掃除予定日を目前に大掃除をする

もう年末の雰囲気ですねクリスマスが終わると、あっという間にお正月の雰囲気に変わる街並みが凄いなぁと毎年思います年末というと大掃除!!去年は私1人で大掃除をしましたが、今年は夫と予定を合わせて頑張る予定です家庭の行事は楽しいのも大変なのも家族...
子供

本格的なクリスマス!

メリークリスマス!!今年のクリスマスは娘がクリスマスを理解出来るようになったので、楽しみで仕方ない娘を筆頭に一大イベントとなりました子供のクリスマスを楽しみにする、ワクワクとした気持ちって凄いですねクリスマスは毎年変わらないはずなのに、何か...
子供

虫の扱いに子供の成長を見る

私は子供の頃は田舎に住んでいた為、虫を獲って遊んているような子でしたビニール袋いっぱいに蝉を捕まえて、振ってミンミン鳴かせたり(その日のうちに逃がしてました)ダンゴムシを手いっぱいに集めて、ショワショワ手がくすぐったいのを楽しんでたりなのに...
子供

ハラハラな3歳児のクリスマスプレゼント

去年までは『クリスマスって何!?』状態な娘でしたが、今年は10月くらいからカレンダーを見ては『12月はクリスマス♪』と喜んでいます娘の行く保育園はカトリック系なのでクリスマス行事は一大イベントの様です予行練習も見学できるという力の入れ様です...
子供

元気を貰えるディズニーパレード

4月に熊本地震がありましたその復興イベントで熊本の方に元気と夢を与える為のパレードがありましたパレードには東京ディズニーランドからディズニーキャラクターたちが来ていました娘も私もディズニー好きです人が多いだろうことは予測出来ましたが、東京デ...
日常

心惹かれるバスマット

友人の引越し祝いに行ってきました行く前に別の友人と引っ越し祝いを買いに行ったのですが不覚にも渡す用ではなく自宅用として心惹かれてしまいました…soilの珪藻土(けいそうど)で作られたバスマットをご存知でしょうか?見た目も感触も平べったい石し...
日常

主人の化粧品

最近は男性でも化粧品を使う方が増えています主人が化粧をしていたら、ものすっごく微妙な気持ちになりますが基礎化粧品を使う事は良いことだと思います以前知り合いに基礎化粧品を使っている男性の方がいらっしゃいましたすごくツヤツヤで年齢より若く見えま...
スポンサーリンク